忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アナザーアース→惑星ローク

アナザーアースはほぼイベントムービー進行なのでサクサク爆進。

このアナザーアースのエピソードの重要性は分かってるし、むしろこれこそがストーリーの核ともいえるんだとは思うけど…
あれはパラレルワールドだと私は解釈してるんだけど、違うのかな?

ブラックホールとワームホールやらもろもろで別の平行世界へと跳ばされた訳だと思うけど、そこで出会ったメリクルもまた同じようにブラックホール絡みでたどり着いたのは作中で語られていたけど…
同じ時間軸上の人種なのかは明確にされてない所が気になってたら、攻略本(コンプガイド)に補足が載ってたw
やっぱりエッジたちより未来のローク人なのか~

関係ないけど、この世界の価値観で普通に考えたら上記のような考えになるんだが…
これを更に外部のFD空間から考慮したら、つまりパラレルワールドが普通に幾つもエターナルスフィアに存在しているのか?という疑問に行き着くので、ならば違う世界のストーリーを今後も展開は可能なんだなとか思ってしまった。

唐突だが、私はSO1が未プレイなので、SFC版がやりたいんだけどソフトが手に入らないんだよなぁ…
PSPでリメイクが出たけど、AAAがリメイクに関与してないって言うから、PSP版はやる気が起きない。

まあ、大人の事情ってやつで仕方ないんだよね。ゲーム業界って、作った制作会社にはゲームの権利が概ねないんだよ。
ほぼ、発売元の会社に権利があるから…
この場合、スクエニが勝手にリメイクしても文句なんか言えない訳だ。

まあ、そんな背景を考えたらPSP版は購入する気も萎えるファン心理なんだよな~

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
kyo
性別:
女性
趣味:
ゲームと下手なお絵描き
自己紹介:
昨年末(2010)にようやく次世代機のPS3を購入した貧乏人。
ちなみに、最初にまず購入したソフトがEOEでした。
3周したので、現在はSO4でヲタプレイ中。
ご贔屓キャラはエイルマットとバッカス。
AAAの戦闘システムが好き過ぎるファンですが、へたれゲーマーなのでまあやり込み具合は中途半端なんだけど。
SO3・DCではバトコレ80%制覇しましたw
通常版ではそれほどやり込みしてないんだけど、DC版は追加要素の4P衣装ゲットの為に頑張ったので…
なんだかんだで萌パワーは絶大なのかもしれない。
他プレイ済みAAA作品。
SO2(PS版) SO3通常版・DC版 VPレナス(PS版) VP2シルメリア VP咎 ラジアータ EOE。
 

フリーエリア