忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続続・ワンダリングダンジョン



久々にお絵描きw
とはいえ、前に描いたアタリ落書きにラフ線入れただけなんだけど。

さてさて、ゲームはというと…資金稼ぎがてらに七星を徘徊してました。
七星のフローティングアイスって魔物系が1匹でフォル9752も落とすから、フォルスナップ(取得フォル増のアクセサリー)作って術系メンバーのリムル・ミュリア・サラに装備させて私はエイルマットでひたすら吼竜破を連発w
10000000フォル貯めてワンダリングダンジョンへお買い物に行って贔屓メンバー6人ぶんのトライエンブレム揃えたよ!

以下、長くなったのでたたみます。

拍手

PR

続・ワンダリングダンジョン徘徊

ワンダリングダンジョンもようやく19階までは制覇!

けど、1回途中でフリーズ発生してマジびびってめちゃ凹んだ。
だって、自販機くん3号をゲットできて喜んでた矢先なんだもん。
ちなみに、フリーズ状況はザコとのバトルでレイドアタック2戦目に突入してすぐの時点!(ボーナスボードに空きがあったから緑のボード入手の表示が出る訳だが…)その時アーツの為にミュリア姉さん操作だった私は、気が早いからボード入手の表示とほぼ同時ぐらいに勢いメニューを開いてしまったのね。

途端に、画面がフリーズ!

画面にはボード入手表示が残ったまま、メニューアイコン画面も開いている。
ぎゃ~!マジかよ~!
どうにも再読み込みは不可能みたいで…涙目で電源切りますた。

■教訓 レイドアタック突入時は読み込みが危険。
ボードがフルで埋まってたら問題なかったんだろうけど…15階過ぎた辺りでのフリーズはマジ泣けた。あたしのプレイ時間と労力が~(号泣)

ちょっと挫折感に凹んだけど、気を取り直してコピーボスの面々までは再び撃破には行きました。
まだイセリアを倒せる気がしないからそこで脱出だけど。

あ、行商星人サンタには会えたよ~
けど金足りなくてトライエンブレム2個買うだけで精一杯だった…orz
とりあえず、フォル稼ぎしなきゃなぁ。

てな訳でフォル稼ぎの為に一旦、七星に行ってくる。
トライエンブレムと装備資金がないから…orz

拍手

ワンダリングダンジョン突入

ワンダリングダンジョンは最初こそ、ランダム精製のダンジョンなんて制作の手抜きだろ…なんて思ってたんだけど(え)
なんのなんの。改めて乱数の不確定ファクターによる面白さってのを再認識したよ。

確かにこれは面白い。
階毎にお題とボスが交互にってのも飽きなくていい…
SO3のクリア後のスフィア社とか結構マップが単調でキツかったからなぁ。

けど、ひとつだけ不満を上げるならジオストーンの要求数はもう少し少な目にして欲しかったな。
1階でいきなり18個とか出たら即脱出だよ。
対応の知識スキルないとドロップできないのに、敵シンボルで判別できないからとにかく面倒くさい!
しかも出現する敵が概ね魔物か死霊系だから、否が応でもミュリアかリムルを加える必要がある。
キャラが限定されるのが至極不満だが、まあそんな訳もあってミュリア姉さんを回復要員で育成中。

13階到達辺りで、やっとドロップで『賢者の石』を入手できたから装備強化ができた!
もちろん、レプリカで個数増やしてと抜かりはない。
けど、賢者の石のレプリカにマジカルクレイの必要数が11個!とかにはびびった。
ひたすら掘って→カルナス→また掘って…になったよ(涙)
だってムーナイトもレプリカ増やさないとだめだもん。

しかし、またここで不満が…
愛しのエイルマットのICで作成できる武器数はかなり少ないのに、IC最強のクエイカーサイスには余計な土属性効果が付いている。
属性効かない敵には意味ね~んだよ畜生め!
※ワンダリングダンジョンの真アルマロスは土属性が無効のためダメージ0になる。

けど、装備を落としてでも意地でエイルマット操作な私の真アルマロス攻略は、パーティーメンバーをエイルマット以外全て回復要員のリムル・サラ・ミュリアにするという戦法w
全員に土属性吸収を付けてるので、真アルマロスのパイルハンマーは怖くない。
女3人に回復させてエイルマットでひたすらサイトオフ!これで突破!

けど、さすがに星のコカビィはエイルマットではキツいしアーツの絡みもあるので慌てて操作をバッカスにチェンジ!
うちのメンバーで2番目にレベルの高いバッカスなので(1番は言わずもがなエイルマット)、ブラックホールトレイン連発で余裕で勝てた~わ~い!
すげーよバッカたん!

そんな訳で14階まで突破な現在。

早く行商星人サンタから金剛修羅(エイルマット最強武器)を買いたいと、ちまちまワンダリングダンジョンに潜るのでした。
まだ1回も会えない(涙)

拍手

七星・ガブリエ二枚羽撃破!

二次創作に励もうかと思ったんだが、せっかくだしガブリエに挑発10回もしちゃおうかと七星へ。

でも、レベル140ぐらいじゃキツいよな~とも思ったからレベル上げに勤しんでました。
んで、コンプガイドにメタルチンケが経験値稼ぎにお勧め…とか書いてあるんだけど。
はてさて?どこにメタルチンケのシンボルが居るのよ?
ひょっとして、箱版から仕様変更なのかしら?
私のPS3版だとメタルチンケはハデスクラブ(カニ)のシンボルに稀に付属で出現するぐらいなんだが…単独で出るの?
仕様変更なら仕様変更で、コンプガイドも修正してほしいよな。
真剣にメタルチンケのシンボルを探し回ったけど見つからない!

ハデスクラブだけでもそこそこの経験値にはなるので…メタルチンケは諦めて、カニ倒す→オカリナでシンボル復活→またカニ倒す→…と、地味にレベル上げてたらなんとかレベル200越えたからもういいや~みたいな。
※もちろん、ボーナスボードは経験値100%アップで装備にも経験値アップ全員に付けてる状態。
ちなみに、カニは虫扱いなので(てか虫じゃないだろw)エイルマットの虫知識ドロップ100達成もできましたw

うちのエイルマット・エッジ・バッカスの3人は既にレベルキャップ解放済みなのでレベルMAXまで上げられるから問題ないんだ。
問題あるのはサラとリムルなんだよな~
どっちもアーツはまだ30%越えた辺りで50%が遠い…orz

残りの女性キャラでは実はミュリア姉さんを現在育成中。
やっべーレイズデッド覚えると思わなかった!
早口行ける姉さんはレベル低くてもサラたんより重宝する!
残り2人の女性キャラは使う気がないのでアーツやる気ももうないとか…(酷い人)
全キャラやる人って凄いよな~私は無理だw

で、なんとかガブリエも挑発10回撃破できました!
けど、レベル200でもキツかったわ~
面倒くさいからIC全然やってなかったもんで装備がカス過ぎてw
サラたんは一人レベル170と低いので死にまくるし…ミュリア姉さんは更にレベル低くて話にならなかったw
なんの為の蘇生係か(痛)
というかガブリエがやたらサラばかり狙うんだもんな~

でも、これでワンダリングダンジョンにも行けるよ。
次はイセリア挑発10回か…(遠い目)

拍手

惑星バロックダーク→ED



2周目クリア記念~♪
真面目に描いたけど、小さく描き過ぎて顔が潰れた…orz


え~
プレイ記もいよいよ2周目の最後です…が。
最後のPA『弔いの花』をまとめて見る為に、ひたすらEnⅡとバロックダークを往復して素材のブルーローズの採取がしんどかった…採取率低いんだもんな(涙)
人数ぶん花束を作ってから一気にPAを見て回って、やっとバロックダークに突入~

ラスボス戦からの演出は正直どうなの?って感じなんだけど…長いよなぁ。
EDだけでも40分ぐらいあるのに(苦笑)

でも、感情値が足りないと怖いな~と思ったけど、無事に全員のEDが出たので満足した!

ちなみに、やっぱりエイルマットの感情値が高いようで…
シマダの最後の台詞は『ず・どぅびずヴぁ!』だった。
つ~か、1周目もこれだったんだがw

見たかったPAとEDは全部見れたから、やっと色々創作に意識が向くw
けど、1周目ではガブリエとイセリア倒してないから、また1周目のデータをロードしてぼちぼちやりつつ、創作も…って感じかな。
システムデータが同じだから、1周目のデータでも継続カウントが反映してるっぽいのがいいね。
(一応、ロードして確認してみたけど反映してる…よね?)
だって、また吼竜破を取りに行くのが面倒くさいんだもんw

以下、ED話なのでたたみます。

拍手

プロフィール

HN:
kyo
性別:
女性
趣味:
ゲームと下手なお絵描き
自己紹介:
昨年末(2010)にようやく次世代機のPS3を購入した貧乏人。
ちなみに、最初にまず購入したソフトがEOEでした。
3周したので、現在はSO4でヲタプレイ中。
ご贔屓キャラはエイルマットとバッカス。
AAAの戦闘システムが好き過ぎるファンですが、へたれゲーマーなのでまあやり込み具合は中途半端なんだけど。
SO3・DCではバトコレ80%制覇しましたw
通常版ではそれほどやり込みしてないんだけど、DC版は追加要素の4P衣装ゲットの為に頑張ったので…
なんだかんだで萌パワーは絶大なのかもしれない。
他プレイ済みAAA作品。
SO2(PS版) SO3通常版・DC版 VPレナス(PS版) VP2シルメリア VP咎 ラジアータ EOE。
 

フリーエリア